今回はワイルドエリアからの冒険です!
ワイルドエリア
今作ソードシールドの醍醐味でもあるレイドバトル!フレンドと一緒にできるので楽しいシステムですよね😃
私も早くクリアしてメタモン厳選とかやりたいです(・∀・)
まずは1人で突撃ー!!
おっ、この見た目は…まさか🐦🐦
やっぱりお前かー!
それにしてもダイマックスすると迫力ありますね( ˘ω˘ )スヤァ
(◉Θ◉)
なんか絵面がシュールで草🤣
しかもダイマックスすると技も強化されて追加効果も発生するんですね∑(゚Д゚)
ダイマックスは3ターン効果が続くので、技も3回打てます!
簡単に言うと、前作のZ技が3回打てるに近い?🤔
つよ!!!( ゚д゚)
じゃさっそく…
行け、ヒバニー!ダイバーン🔥🔥🔥
焼き鳥にしてやる!!!!
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
焼き鳥どころかこげて炭になりました。
無事に捕獲。
レイドバトルだと体力をゼロにするだけでポケモンを捕まえられるので、普通のバトルで体力削ってマヒさせてとかないので楽ですね😳
まぁたまに捕まえられない事もあるようですが🙄
しかもレイドバトルでは捕まえた後アイテムとかきのみとかもらえます!
特に重要なのが技レコードというのも一緒にもらえます。
技レコードは技マシンの劣化で1回使用するとなくなります_(:3 」∠)_(ワザマシンは何回使ってもなくならない。)
ですが、技レコードの技は技マシンには存在しません!
例えば、10万ボルトの技マシンは存在しないので10万ボルトの技レコードを入手する必要があるのです。
技レコードはワイルドエリアの白いお兄さんから買うかレイドバトルでしか手に入りません。
なのでフレンドのレイドバトルに積極的に参加するのも大切です(*´꒳`*)
ちなみに落ちる技レコードはレイドバトルで倒すポケモンのタイプと同じなので、もし10万ボルトが欲しい場合は電気タイプのポケモンを倒すと出ます😃
こんなとこに一際光を放つポケモンの巣が…!!
「さぞかし名のある山の主と見受けたが、姿を見せてはくれまいか」
なんだこのシルエット!新種に違いない🥳
オラ、ワクワクしてきたぞ。
コーヒーカップ!!!!!
遊園地にいっぱい並んでるやつ!!!
こういう新しいポケモン見るの楽しいね😆
自分で付けたんだけども、もう少し他の名前あったよな🙃
キャンプ
今回はワイルドエリアではキャンプなるものができるそうで🏕
ウールーかわいい
前作で言うポケリフレ!ポケモンたちといちゃいちゃできる癒しの場です☺️
そしてキャンプではカレー料理が作れてポケモンと一緒に食べれます😃
守りたいこの笑顔。
カレーを食べると体力が回復したり経験値がもらえたりなつき度が上がります!
カレーについてはここの記事が分かりやすかったです。
キャンプで体力をつけてまた出航!
いや50レベて🤣
ワンパチがワンパンチ…
なんつって😂(ゆうとる場合か)
そんなこんなでポケモンが鍛えられましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ついにのびた進化 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
タッタラララーン
のび太はゴールデンのび太に進化した
めっちゃ金ピカなったなお前!!!しずかちゃんも喜ぶぞ!!
ゴールデンになったけどメガネだけはしっかりそのまま😂
ついでにヒバニーも進化しました🥳
ちょっと忍者ぽくなった🤔
ここからは橋を渡る前のワイルドエリアの拾えるアイテムの紹介です!
巨人の腰かけエリアの花畑付近にはなんと!
たべのこし!これはオンライン対戦で重要なアイテムなので是非手に入れておきましょう😃
同じ巨人の腰かけのとこにはわざマシン81じならしがあります!
うららか草原の倒木の中にはスイープビンタ( ・д・)⊃)・O・)
見張りの塔跡地の建物の横にげんきのかたまりᕦ(ò_óˇ)ᕤ
これも見張りの跡地の倒木の横の木にしろいハーブ🌿これもオンライン対戦で使用されることがあります!
最後はミロカロ湖北の丘の上にかみなりのいしです⚡️
じゃ今回はこの辺で!
最後にかわいいかわいいロコンちゃんがお見送り🥳
(*´ω`*)💕
コメント