今回は動画配信サービスのU-NEXT(ユーネクスト)が一ヶ月無料体験ができるとのことだったので実際にお試ししてみました!
公式サイト : U-NEXT
U-NEXT使ってみた感想
メリット
テレビ放映中のアニメがすぐに見られる
これはかなりありがたかったです。
いつも見てるアニメをたまたま見逃してしまった、10分だけ遅刻してしまったそんな時でもU-NEXTならすぐ見れます。
ストレスのないアニメ生活が送れました。
作品数がアマゾンプライムより多い
私は以前はアマゾンプライムを使っていたんですが、明らかにU-NEXTの方が作品数が多いです。
調べてみると見放題作品でアマゾンプライムが約26000本、U-NEXTで約50000本でした。
アマゾンプライムだとあれこの作品ないのかぁといったことがありましたが、U-NEXTだと検索すればだいたいあります。
検索しやすいシステム
U-NEXTはアマゾンプライムと違ってアニメが2018秋クール放送アニメのように年代別に表示されています。
なので特に見たいアニメが決まっていなくてもスクロールしてるだけて、「あ、そういえばこれ気になってたんだよね」という作品が見つかります。
年代別以外にも釘宮理恵さん登場作品など声優別でも見れたりロボットアニメ系やアイドル系スポーツ系なんかでも検索できるのでかなり便利です。
お金を使わなくなる
アニメはもちろん映画も豊富なので一日中見てられます。
なので必然的に外に出なくてよくなります。必要なのは月額2000円だけ。
2000円で1ヶ月楽しめちゃいます。
デメリット
レンタルor購入作品も混じってる
U-NEXTの紹介には何十万タイトルを収録!と目にすることが多いかと思いますが実際には、見放題以外のレンタルや購入することで見られる作品も混じっています。
レンタルや購入作品は月額+その作品ごとに設定されてる金額を払うことで見れます。
レンタルはだいたい100〜300円、購入は3000円〜5000円くらいです。
ディズニーとかハリーポッターとか超人気作品は有料のことが多いです。
有名どこの作品がない場合もある
例えばクレヨンしんちゃんなど有名どこの作品がないこともあります。
これはおそらく声優が最近かなり変わってるのでそれの影響かなと感じます。
そのうち見れるようになるかもしれないですね。
見られない作品はあれど総合的には満足でした。気になってたけど見れてなかった作品をこの無料期間の1ヶ月で見てしまったのですごい得した気分になれました。
U-NEXTを使ってる人の口コミ

今まで使ったオンデマンドで良かった順
U-NEXT>Netflix>Hulu>dtv— ドン・ペイペ・イ (@donnpey) March 4, 2019
口コミを見てもけっこう満足してる人は多いですね。
私のようにとりあえず1ヶ月だけ無料で体験してみたい。でもほんとに無料で辞められるのか不安というような人のために解約方法も書いておきます。
私はこの方法で普通に解約できました。
U-NEXT解約方法
解約方法は2つあります。
公式サイトから解約する方法と電話から解約する方法です。
電話解約が便利
電話のが圧倒的に簡単で早いので、出来ることなら電話での解約をおすすめします。
公式サイトから解約したはずなのに解約できてなかったということもあるので電話解約ならば確実です。
固定電話・携帯電話
TEL:0120-285-600
対応時間:11:00~19:00(年中無休)
上記に電話して「解約手続きをしたいのですが」と言えばオペレーターの方が対応してくれます。
ちなみにフリーダイヤルなので電話代はかかりません。無料です。
公式サイトからの解約方法
公式サイトからの解約方法も載せておきます。
また1つのアカウントで家族と共有している場合は子アカウントでなく親アカウントで手続きを行います。
以下解約方法です。
公式サイトにログインして登録時に設定したログインIDとパスワードを入力します。
ログインしたら画面左上の三本線をタップしメニューを開きます。
そしてメニュー中の設定・サポートをタップ。
下の方までスクロールしていき、お客様サポートの契約内容の確認・変更をタップ。
解約はこちらのところを押します。
解約前のご案内は次へをタップ。
同意にチェックを入れて解約するを押せば解約できます。
解約手続き完了の表記がでて完了です。
U-NEXT一ヶ月無料体験のやり方
無料体験のやり方は簡単に言うと以下の通りです。
2.支払い方法の選択
3.登録完了
無料体験なのに支払い方法の選択が必要なの?と疑問に思う人もいるかもしれませんが、U-NEXTは月ごとの契約を自動更新にしているためクレジットカードかスマホ決済が必要になります。
クレジットまたはスマホ決済を選択しても一ヶ月以内に解約すれば自動更新はされないので大丈夫です。
手順1
まずはこちらの「U-NEXT」公式ページに移動します。
31日間無料体験をタップ。
手順2
内容を確認して次へ。
手順3
名前・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号・地域を入力します。
手順4
手続き内容を確認。
無料体験で終わらせたい場合はここにいつまでに解約すればいいか書かれているのでメモしておきましょう。
手順5
決済情報を入力します。
クレジットカードorスマホ決算が選択できます。
選択できたら次へ。
これで登録完了です。
まとめ
U-NEXTは動画配信サービスの中では月額2000円と高いですが、その分作品数・画質は満足いきます。
続けるかどうかはお試ししてから決めるとして、まず1ヶ月お試ししてみてはどうでしょうか?
自宅ではもちろん、外での待ち時間や電車の中でも気軽にアニメを楽しめます。
しかも1ヶ月以内に解約すれば本当に無料です。
この無料期間で見たかったアニメや映画を全部消化してしまえればすごいお得感を味わえます。
公式サイト:U-NEXT
コメント