11月15日のアップデートでかなり結魂者クモが大幅に修正され強化されました!
今回は強化内容を詳しくまとめました。
結魂者クモが大幅強化!
外在特質
まゆ包みの糸の消費量が100→80に変更。
オフェンスのタックルに最も効果的なスキルが使いやすくなりました。
まゆの包み方はサバイバーをダウンさせて近づくとまゆマークが出るのでそこをタップするとまゆに包むことができます。
まゆに包まれたサバイバーはロケットチェアに拘束されているのと同じ状態になります。
チェアが飛ぶ速度などもこれに影響します。
説明が長く書いてありますが簡単に言うと、サバイバーに糸を当てるか設置してある糸にサバイバーが引っかかると効果を発揮します。
1回目→位置表示と操作速度ダウン
2回目→さらに移動速度をダウン
3回目→さらに大幅に移動速度と操作速度をダウン
レベル3になるとサバイバーはもうほとんど動かなくなります。ハンターの足で余裕で追い越せるほどです。
ここまで絡ませられればダウンは確実です。
さらにこの糸は中治りが発動しても消えません。
ここも強いポイントですね。
ちなみに糸はサバイバー視点で時間経過か自分で取り除くことができます。
2回目3回目の効果は糸が持続している時にさらに糸を絡ませることで効果を発揮します。
1回目糸を当てた後、逃して糸の効果が切れた後また糸をかけた場合は1回目の効果からです。
しかしハンターが追いかけてる最中には時間経過もしくは自分で取り除くのはほぼ困難なので簡単に重ねがけできます。
形態変化
網を張る:スキルボタン長押しで網を張る位置を選択できる。
クモが自分で張った網を通り過ぎるごとに移動速度と操作速度がアップする。
違う糸を通り過ぎことで最大3回まで上昇。
サバイバーには2回目まで絡ませることができる。
ちょっとややこしいと思うので詳しく解説します。
赤丸のスキルをタップ長押しします。
すると糸を張れるところには青い糸が表示されます。
ここで長押ししていたボタンを離すと糸を張れます。
張れない場所では赤い糸が表示されます。
消費量は1回でクモ糸の量のゲージを17消費します。
使い方としてはサバイバーを追跡中に前方に設置してサバイバーに絡ませます。サバイバーがそこを通らなかったとしても自分が通れば2秒間加速できます。
この加速が強いですね。
これが存在感0つまり試合開始直後からすぐ使えます。
糸設置によるサバイバーへの重ねがけは2回目までです。3回目まで重ねがけさせたい場合はこの後紹介する糸を吐くで当てる必要があります。
1本の糸を何回通っても加速効果は1段階までしか上がりませんが、画像のように3本糸を張っておいて通り過ぎれば加速速度が3段階まで上昇します。効果時間は2秒間。
むちゃくちゃ早くなります。
糸を吐く:前方にクモの糸を吐く。サバイバーに命中すると通常攻撃の半分25%のダメージが入る。
タップで網を発射し直線上に飛んでいきます。
サバイバーに当たると25%のダメージが入ります。
そしてなんとクールタイム5秒!回転率がいいです。
ちなみに25%ではハンタースキルのパニックは発動しません。
25%ダメージはサバイバーは治療する&してもらうこともできません。
存在感がマックスまで溜まると糸を吐くモーションがより速くなり、糸の消費量が少なくなります。
結魂者クモおすすめスキル
クモが強くなったので簡単におすすめのスキルを紹介します。
パニックと耳鳴りを取った上で上下に振るのが強いです。
ノーワンと閉鎖空間ですね。
左の傲慢に振るのも悪くないですが、スキルポイントと効果共に無駄になることもあるので上下がいちばん戦いやすいと思います。
ただ調香師がいるときは閉鎖空間は外してもいいです。
閉鎖空間の代わりに新しく追加された幽閉の恐怖に振るのもおすすめです。
負けを減らしやすくしれ相打ちに持ち込みやすくなります。
まとめ
今回は強化された結魂者クモについてまとめました。
今まで使われていなさすぎた分めちゃくちゃ強くなりました。
サバイバーを追跡しながら糸を前方に張ることでうまくいけばサバイバーは減速、自分は加速できるところが強いですね。
ちょっと強すぎるので下方が来るかもしれませんがそれまでに楽しみましょう!
それではこの辺で( ´ ▽ ` )
コメント