今回はアイデンティティ5(第5人格)のペットの付け方とペットをつけることに意味があるのかについて解説しました!
ペットの付け方
ペットはこの部屋の右側に移動すると自己の凝視(外見の変更)という鏡があります。
ここでペットの付け外しをすることができます!
鏡をタッチした後は左のペットの項目をタップ。
ペット一覧が出てきます。
自分の付けたいペットを選択して携帯ボタンをタップすればペットが付けられます。
未入手のものは選択できず、自分が所持しているペットのみ選ぶことができます。
ペットの意味は?
ペットを付けることでステータスが上がるということはありません!
完全に趣味・見た目用です笑
ですが、しいてメリットを上げるなら
- サバイバー同士見つけやすくなる
ということですね。
ペットはハンターからは見えてません。
味方同士ならお互いのペットが見えています。なので遠くから味方が多少は見つけやすくなります。
もう1つのメリットとしては
- モーションがかわいい!癒し
これにつきます!笑
ペットにはそれぞれモーションが付いていてそれが可愛いんです。
庭師のエマちゃんで試してみると時計とたわむれる様子が見ることができました!
時計も可愛いしエマちゃんも仕草がめちゃめちゃ可愛い!ほんとにほっこりします。
ちなみに男性と女性キャラの違いでもペットのモーションは違います!
その違いを見るのもけっこう楽しいです。
さらにペットは待機画面でもいくつかのモーションがあります。
時計は4種類ほどのモーションがあります!
私はもう時計にゾッコンですが、最近出たひげさんも猫の動きがとてもかわいいですね。
ペットの入手方法
ペットは幻想ホール(ショップ)で手に入れることができます。
幻像交易(アイテム交換)をタップ。
項目を雑貨→ペットにするとペット一覧が出てきます。
赤いメダルは課金で手に入り、紫のダイヤはガチャで同じものが被った時に溜まっていきます。
他には自己の凝視からでも手に入れられます。
未入手のペットのところには獲得ボタンがあります。
そこを押すとペットを獲得できる手段が表示されます。
初期からいるペットはピースで引けるガチャからも獲得できます。
オブザーバーとナイチンゲールはレア度が高めで出にくいです。
ブルーバタフライ、蓄音機、静かな時計はレア度が低いのでどちらかというと出やすめです。
私のおすすめのペット入手方法はガチャから直接狙うよりも、推理の経でダイスを振ってマップを進んでいくといろんな種類のガチャが手に入ります。それをひいてる内に同じものが被ったりするのでその紫ダイヤで交換すると無課金でも確実に手に入ります!
まとめ
ステータス的には特に効果はありませんが、いつハンターがくるかわからない中ペットがそばにいてくれるのはホッとします( ´ ▽ ` )
ぜひ癒しとしてかわいいペットと一緒遊んでみてはいかがでしょうか!

コメント
ブルーバードがもらえるログインイベントはもう終了したので今はもらえませんよー。7月の25日までのキャンペーンだったので。今から始める人とかもいるかもしれないので一応コメントしときました。
そうだったんですね!情報ありがとうございます、修正しときますφ(。_。*)