今回は胸が思わずキュンとしてしまう青春恋愛アニメをまとめました!
おすすめ恋愛アニメ7選
クラナド
最初に紹介する作品はこちらクラナド!
かなり有名な作品なので知ってる人も多いかもしれませんが、恋愛アニメの代表といえばこれみたいなところがあるのでやはりこれを1番最初に紹介させてもらいました。
クラナドは人生と言われるくらいリアリティがあるストーリーになっています。
学生〜結婚までが描かれていてのほほんとした日常があったと思えば涙を誘うシーンがあったりとする中で育まれる愛情はとても感動的です。
さらにクラナドは音楽がマジでヤバイ!音楽が神がかってます。
音色の綺麗さもさながら場面場面にドンピシャの音楽を流してきます。見る際はぜひ音楽にも注目して欲しい作品です。
作画はけっこう特徴的なので好き嫌いがあると思います。私も最初は苦手だなぁと思っていましたが、見始めてしまえば慣れてきて全然見れます。
クラナドは最初は思った展開が少ないこともあり退屈に感じてしまう人もいるかもしれません。
けれども中盤終盤にドカンとくるのでそこまでみてもらえればこの作品の素晴らしさがよくわかると思います!
ただあちこちで絶賛されているのであんまりハードルを上げすぎて見るとあれ?となってしまうので普通にどういう作品なんだろう、くらいで見た方が楽しめます。
CLANNAD コンパクト・コレクション Blu-ray (初回限定生産)
とらドラ!
とらドラ!も恋愛アニメの三種の神器の一つです。
クセがなくとても見やすくこれぞまさに王道!なストーリーになっています。
ヒロインの大河と主人公のりゅうじの関係性はほんとに胸がキュンキュンします。
さらにこのアニメのいいところは主人公とヒロイン達だけでなく主要の登場メンバーにもそれぞれの恋愛があるということです。
この作品は見終わった後すごく穏やかないい気分になることができたし今でもお気に入りのアニメです。
定番の恋愛ものを見たい時にはおすすめです。
氷菓
氷菓はクラナドとらドラ!に比べれば恋愛要素は薄くなりますが、この作品もかなり面白いです。
というか制作会社が京アニなだけあって絵がむちゃくちゃキレイです。ほんとにガラス玉をのぞき込んでいるかのような世界観です。
さらにこの作品はもとは小説からアニメ化されたこともあって小説っぽさがうまくアニメとして表現されています。
他にもこのアニメの面白いところとして恋愛要素に加えて毎回謎解きがあるのでそこがいいですね。かなり凝ってるものばかりです。
オープニングも名曲なのでぜひ。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
通称青ブタと言われている作品で2018年秋ちょうど今やっているアニメです。
私も最初はこのアニメが目的というわけでなくたまたま見始めたら、想像以上に面白くてハマってしまった作品です。
まず上の画像を見てもらえばわかると思いますが作画がめちゃくちゃいいです。出てくる女の子もめちゃくちゃ可愛い!ほんとにドストライクな女の子ばっかり出てきます。
キュンとするようなシーンもあったり甘酸っぱいと感じるシーンもあってよくできてます。さらに軽くタイムリープも絡んでくるので日常と非日常のバランスが素晴らしいです。
とにかく面白い!そう感じる作品です。
やがて君になる
これも2018年秋の今期放送されているアニメです。
すでになんとなくわかった人もいるかもしれませんが、そう、この作品はいわゆる女の子同士が付き合う百合です。
ですがこの作品は百合に興味がない人でも楽しめる内容になってます。
なぜかというとピンクの髪の女の子は本来男女の恋に興味がありました。しかしあることがきっかけで同性の先輩に好かれてしまいました。
そこからちょっとずつ仲が深まっていく様子がすごく純粋でいいなって思います。
ポケモンxy&z
ちょっと驚かれるかれるかもしれませんがポケモンxy&zは実はかなり恋愛要素があるんです!
ヒロインのセレナちゃんはアイドル並みにかわいいしサトシに片想いしてるようなシーンが見れたりします。
かなり描写が上手いので見てるこっちまで心臓がドキドキします笑
ラストのシーンもぜひ見てほしいです。
耳をすませば
これはジブリの映画ですが、かなり恋愛要素があります。
これも有名なので知ってる人も多いかもですね。
聖司はかっこいい策士だし雫の感情の揺れ動きがとても微笑ましいです。
作品全体の雰囲気もいいですね。
ピュアな気持ちにさせてくれる作品です。
まとめ
今回は青春の恋愛アニメをまとめました。恋愛アニメは心が穏やかになったり青春を共有できるのでとても楽しいですよね。
彼氏や彼女がいる方は一緒に見るのもラブラブな雰囲気になれるのでおすすめですよ。それではまた( ´ ▽ ` )
コメント