ポケモンシールド買いましたー!
友だちとお互いに違う方買おって言われててどっちにしよーかなって悩んでたんですけど
この子に一目惚れしてシールドに決めました🤣
白くて小さい体にくりっとしたお目目、原宿の綿あめみたいな←尻尾とか可愛い😍足ももこもこしてるし…ツノもユニコーンみたいで可愛い…
間違いなく今作の推しです( ˘ω˘ ) スヤァ…
ということで今回からポケモンソードシールドの攻略日記を書いていきたいと思います!
ハロンタウン〜ブラッシータウン
自分の部屋からスタート!
まず最初に思ったのが絵がめっちゃキレイ!
初代のこのドット絵が懐かしい…
自分の部屋?の隣の部屋にあるこのスイッチの左右のリモコンの部分はうわさによると自分の手持ちのスイッチの色と連動してるみたいです!
自分は黒しか持ってないので試せないですが、もしカラフルなリモコン持ってる人がいたら試してみては?
外に出てみるとこれまたきれいな景色。こんなところに住んでみたい(・∀・)
そしてライバルの家に着くと最初の3匹から選ぶ瞬間が…!!
みなさんは誰にしましたか?
私はヒバニーにしました🐰🔥
やんちゃな感じのサルノリもかわいいし
泣き虫うるうるメッソン🥺もかわいくてすごく迷いました。
でも私が、すごくうさぎ好きなのとコート?みたいなとこを元気に走ってるヒバニーが可愛かったのでこの子にしました🥳
選んだらまどろみの森へ
柵の前で何回も体当たりしてたウールーかわいかったなぁ😳ああいうのに弱い。
今回の伝説ザマゼンタとの初対面。
のちのちしっかり厳選していきたいと思います😤
ここで一度家に帰るとママからおこづかいとモンスターボールがもらえます。
自宅の前の道路にいる男性のこのセリフ。
科学の力関係なくね🤔と思ったのは私だけ?
今回の草むらはポケモンのシルエットが見えてるんですね。(見えてないポケモンもいるけれど)
このシステムは私はけっこう好きです。当たりたいポケモンだけに当れたり、草むらで誰ともぶつからないなんてこともできて楽チン。
楽チンといえば他にも、オートセーブだったり、いきなり空を飛ぶが使えたり戦闘のテンポが良かったり、ひんしのポケモン以外は手持ち全部が経験値もらえたりで、いままでのめんどくさい部分を極力排除しててすごく便利になりましたね😃
さっそく草むらにGO!
初めて出会ったポケモンは…!?
お前…何かに似てる…
!!!
お前のび太やん🤣
のび太ではないけど、めがねみたいな部分がもうのび太にしか見えないよ🤣
もうこの名前にするしかなかった。
このポケモン好きな人いたらごめん、大事に育てるから🤣
そんなこんなでブラッシータウンの駅に到着。
フレンドリィショップがあったので寄り道。モンスターボールをたくさん買い占めようと思ったら…
おいいいいいいいいぃぃぃ!!!
モンスターボール売ってないなんてことある?🙄
冒険始めたての初心者にそりゃないぜ。
でもないものはないので町の捜索へ。
ブラッシータウンのブティック横にアイテム。
ピッピ人形🧸
ポケセンの中にはロトムボックスが…!名前はロトミちゃん。かわいい。
ここではボックスの整理はもちろん、くじやポケジョブなんかもできるようになったみたいですねー!
ということで、今回はハロンタウン〜ブラッシータウンでした!次は2番道路の博士の家に行きまーす( ̄▽ ̄)
おまけ〜キョダイマックスニャースのもらい方〜2020年1月15日(水)23時59分まで
ソードシールドの早期購入特典としてキョダイマックスできるニャースがもらえます!
もらい方
ゲーム内でメニューを開き、ふしぎなおくりものを選択します。
ふしぎなおくりものを受け取る。
インターネットで受け取る
ニャースが受け取れます!
とくせいはものひろい。厳選できるかについては不明です。(オートセーブにしていたため)
ネット上には一応可能のような情報もありますが、詳しくはわかりません。
技はネコにこばんを覚えています。
これはトレーナーとのバトル中にネコにこばんを使うとバトル後もらえるお金が少し増える効果があるんです。
序盤のお金稼ぎに貢献してくれます。
早期特典なので2020年1月15日(水)23時59分までなので早く買った人は忘れずにもらっておきましょう〜(*´꒳`*)
コメント