夜中にふと甘いもの食べたくなることってありませんか?
ありますよね!私もそうなんです。ただいま夜の11時にこれを書いてます。
えっ?こんな時間に甘いもの食べたら太るって?
かーつ!!!!喝喝喝滅滅!!!目つぶしくらえ( ゚д゚ )
人間いつか年取るんや!人間いつかしんでまうんや!
ダイエットダイエットていいけど美味しいものいつ食べるん!?
おいしいもの食べずにしんでええんか!
この世の幸せの1つである食の楽しみ味わわないでええんか!
答えは否。( ゚д゚ )彡そう!否である。
食に興味ないて人はいいよ?でも私は違う!
おいしいもの食べたら幸せな気持ちになるんや!
ってことでいただきます(^。^)
大きなカスタード&ホイップシュー
新発売なんてシールはられたら買うしかないじゃんね?
しかもしかもホイップクリームとカスタード二種類も入ってる!!うまそー!お値段138円!
カスタードだけのシュークリームも入ってたけど私は断然二種類派。
ホイップクリームのコクとカスタードのなめらかさ2つも楽しめるなんてーー!!
なんか大きいね?さすが名前に大きいて入ってるだけある。
中身を開くと!ウヒョー!この生クリームとカスタードがたまらないぜ!しかもめっちゃ入ってる。 ぎっしりよ。
味も文句なし。しっかり甘い。わし満足。
甘さ控えめとかあるけどね?控えめとかいらんいらん( ゚д゚ )
がっつりこいやーー!!!
カスタードの池!いやむしろ沼!この沼に私は溺れたい。
森永たっぷりプリン
定番中の定番!左のプリン坊やがなんか言ってる。
いつもいいお味ですね!!
そーですね!(笑っていいとも風)
プリンはスプーンですくうととろとろなものから形がしっかり残る固いものまでたくさんあるけど、これは形がしっかり残る固めのプリン🍮
むっちゃ甘くておいしい。これぞプリンて感じ。これがなんと100円!100円だよ?リーズナブルでおいしいとか最強やんけ。
ポテトチップス2種のうすしお味
甘いもの食べたらしょっぱいもので決まってるんだよ!!
うまるちゃんだってたけのこの里食べたらポテチ食べてたでしょ!
甘いもの食べたらしょっぱいもの。これ常識。しっかり覚えておくよーに!
見た目は普通のポテチ。パッケージによるとフランスの塩と瀬戸内海の塩使ってるらしい。(塩に違いなんてあるんですか部長)
だが、味がすばらしい。
食べた一口目からじゃがいもの味がスッキリよどみなくストレートに舌に伝わってくるではないか。
パリッとした食感もうまさをひきたてる。
なんとこれが70グラムも入って100円なんだから驚きである。
タピオカココナッツミルク
ポテチ食べたら喉乾いた。そんなときにはこれ。
タピオカココナッツミルク
ドン!!!!!!!!!!!!!!!(ワンピース)
わたし大のココナッツ好きでココナッツのあの甘さあの香りあのコクすべてを愛してます。
んーうまい!こってりミルキーな風味が口の中に広がる。わたしの気分はまさに南国。タピオカのもちもちも(・∀・)イイネ!!
コンビニドリンクで1番好き。たしか230円くらい。
ハーゲンダッツ華もち桜あん
さすがに腹いっぱいなったから別の日食べたわ。
天下のハーゲンダッツ2種類買いました。280円が200円。ファミマで安くなってたのでつい。
得体の知れぬピンクの液体がかかっている。これはスライム…?
食べるとあのなんとも言えぬ独特の桜の花びらみたいな味。桜の味って日本語にするの難しいww日本を代表する花なのに!
とりあえずクセがすごい。好みが分かれそう。私はちょっと苦手。
でもこの餅の伸び方ハンパないね?餅は柔らかくてうまかた。
ハーゲンダッツ華もち栗あずき
最後はこれ。さっきの華もちの別バージョン。こっちは期待できる。だって栗!とあずき!のコンボで今までハズレを見たことがない。
そして私はあずき大好き。別名あずきニストと呼ばれるほどである。
フタのところに表面が柔らかくなるまでお待ちくださいと書いてあったので待つこと3分。おいしく食べるためなら我慢もいとわないのである!
これはうまい!正直くりはどこ?って感じだけどおいしい。もちのモチモチ感とあずきの甘さと茶色いアイス(たぶん栗)のマッチがまさに日本の和。こちらも280円のところ200円。
まとめ
コンビニのお菓子デザート最高やな!
特にシュークリームとポテチは新発見で気に入った。
ココナッツミルクとプリンも安定のうまさ。
ハーゲンダッツも栗の方がおいしかった!
この短期間で甘いもの食べ過ぎ( ゚д゚ )
みんなは食べ過ぎに注意してね♡
コメント