今回は3月15日にリリースしたばかりのシティダンクのゲーム内容と評価をまとめました!
・ストリートバスケ対戦
・3on3のマルチバトル
・これぞHIPHOPなキャラクター
・選択肢が多く奥が深い
・カッコいいBGM
具体的なゲーム内容
ストリートバスケゲームがついに配信!
シティダンクはストリートバスケを元にした、他プレイヤーとのリアルタイムバトルゲームです。
キャラはぬるぬる動き操作もいいです。
雰囲気もまさにアメリカのストリートバスケで楽しいです。
服装でステータスが変わったりオシャレも楽しめます。
やっぱりバスケといえばダンクシュート。決めれた時はめちゃ気持ちいいです。
簡単操作だけど奥が深い
操作自体はスクロール、タップの2つだけでとても簡単です。
左画面を操作で移動。右画面を操作でシュートやパスできます。
コントローラーをスライドしてドリブルしながら移動。
シュートボタンタップでシュート。
スリーポイントラインより外に出てシュートボタンでスリーポイントシュート。
長押しでシュート。軽くタッチでフェイクになります。
パスボタンで味方にパス。
ゴール下ではシュートボタンがリバウンドボタンに変化します。
相手がボールを持っている時守備範囲内に入ることでシュートボタンがブロックボタンに変わり、相手のシュートを邪魔できます。
このように操作自体は簡単ですが、自分でシュートをするのかドリブルするのかパスするのかなどかなり選択肢が多いです。
最初は慣れるまで大変でしたが、逆にその選択肢の多さが戦略の幅になって面白い!
スキルでより戦略的にバトル!
通常モーションに加えてさらにこのゲームを面白くしているのが、スキルです。
スキルを解放することで例えば、ダンクはダンクでも後ろ向きのバックダンクを打てるようになります。
スキルを使うことで相手ディフェンスをかわしやすくなります。
スキルはガチャから手に入れることができます。
ちなみにこのチェンジオブペースは黒子のバスケの青峰や黄瀬が使っていた技です。
黒バスやスラムダンクが好きな人に特におすすめです!
HIPHOP調の魅力的なキャラ
キャラは金髪黒ギャルやガチガチのマッチョイケメンなど個性溢れています。HIPHOP調でストリートバスケの世界観によくなじんでいます。
最初に1キャラもらえます。
キャラごとに得意なポジションがあったり得意な技があります。
さらにそれぞれステータスも違ってきます。
友達とも一緒に遊べる
シティダンクは友達と対戦もしくは一緒に協力して遊ぶことができます。
同じチームとして他のプレイヤーとバトルしたり
カスタムマッチで対戦できます。
1on1、2on2、3on3とそれぞれに楽しさがあります。
他にも1人で楽しむストーリーモードもあります。
ストーリーはクリアするとキャラを強化できるアイテムをゲットできます。
ゲーム評価
・選択肢が多く奥が深い
・友達とも出来る
・ライバルとの駆け引きがアツイ
・マルチバトル好きにオススメ
コメント