もうけっこう終えてる人も多いと思うんですけど私はゆっくりやっててやっとこないだ一つ目の神獣をおえたところ。(すでに145時間経過。)
大陸的には5つ目冒険中。
かなり時間かかってる。というのも完璧主義なんだと思うんですけど、全部の場所行きたい。
ひとつのもらしもなく全部この目で確かめたい欲求てのがあってそのせいで?一つの場所でも何回も往復して、ここの道の一番右側真ん中左側と往復するのでむちゃ時間かかる。
でもその分もらしがない。時間はすごいかかってるけどわたし的に楽しいし長い時間楽しめてるからいいかなと。
それで湖の塔からバルーメ平原の方に行こうとパラセールで落下していったところからマグネキャッチを発動しながら歩いていたらサン湖の中に光るものが。
いってみるとコログブロックでした。
これいままで200個くらい集めてきた中で一番難しかった。
まずブロックが湖のかなり下の方でしかも岩にかくれていてある地点からじゃないと見えない。
これ普通に歩いて見つけるのはかなり困難。
今回はたまたま運がよかった。でとこにはめるのかと思ってあたり見渡しても何もない。
テトラ平原の方かと思ってブロックを持っていくも何も見つからず。
やっぱりブロックが落ちていたところの近くかと思って引き返す。サン湖の壁を見渡すも何もない。(10分くらい探し回った)流れの早い上流ほうにいってみたりしてもなにもない。
もしかして湖の中か!とおもって目を凝らしてみるも何もない。もうホンマに探すとこなくて悔しかったけど攻略サイト見ました笑ヽ(゚∀。)ノウェ
そしたらやはり壁にあるとのこと。
探して探して探して。
ついにみつけました。ありました!
ほんとにわかりづらい。壁とブロックが同一化していてまったくわからない。カメレオンもお手上げ。
ここにもう目的のブロックはめるとこがあります。わかりますか?(ちょっと写真ぼやけてる)
持つ少し近づくと。
さらに近づくと。
ありました。アイスブロックを使わないと届かない。
場所はサン湖から湖の塔の方を向いたところ。こりゃ絶対無理だわwww
このゼルダ作った人たちはホントすごい。感心しました。こんなに凝ったゲーム。すごい楽しい。まだまだやってきます。
コメント
ずっと壁面のパズルが見つけられなかったのですが、こちらの記事を読ませて頂き見つけられました!本当にありがとうございましたm(_ _)m